Masaki's happy-life blog

たった一度の人生だ、パーッと行こうや♪パーッと♪ そんなブログです♪

MENU

【筋トレ】夏に向けてのボディメイク♪効率の良い筋肉のつけ方

f:id:masaki-ando19840118:20190527135342j:plain 

どうもこんにちは。

マサキです。

 

こう見えて、意外と筋トレ好きなマサキです。

(こう見えてって…?)

 

最近本当に暑くなってきて、何やら夏の気配を感じる今日この頃ですね。

やっぱり夏と言えば、海やプールに行ったり、そうじゃなくても薄着になるので、肌が露出する機会が増えますよね。

そうなると、カラダ絞らないとな~って人結構多いんじゃないでしょうか。

 

「正月太りの貯金まだ残ってます」

 

みたいな人。

はい、僕です。

 

じゃあ「筋トレ」しないといけませんね。

「筋トレ」して絞って、夏に向けてのカラダ作り。

 

と、いきたいところなんですが、この「筋トレ」もなかなかどうして厄介なものです。

 

  • やり方がわからない。
  • 始めても続かない。
  • 効果が出なくてやめてしまう。

 

こんな感じでどうしても続きませんよね。

僕も結構さぼりがちになってしまうため、継続は大変だと思います。

 

しかも今は色んな情報がネットで入手できますよね。

これは良くも悪くもでして、筋トレ始めようとしてネット検索したら、色々情報が多すぎて何が本当で何を実践したらいいかわからない、なんてケースも少なくないのではないでしょうか。

 

そこで!

高校生から筋トレを続け、トレーニングジムにも通い、そして色々と情報を漁りまくった私が、『簡潔』に、効率の良い筋トレ方法をご紹介したいと思います。

 

特に具体的なメニューとかではなくて、全体的なやり方や注意点という感じになります。

また、科学的な根拠やデータは参考にしてますが、掲載はしていないので、気になる人はググって見て下さい。

また、「そもそも筋肉の付き方とは!」とか「筋トレの仕組み!」みたいな情報は割愛させてもらってますので、こちらも同じく気になる人はググってください。

 

あくまで「何をすればいいのか」がわかる記事にいたします。

それではお付き合い下さい♪

 

 

 

効率の良い筋トレ方法

 

今回紹介するのは、自宅でもトレーニングジムでもできる内容ですが、ジムに行けばトレーナーさんがアドバイスをくれたり、トレーニング器具が揃っているので、そんなには問題ないと思いますので、基本的には自宅での自重トレーニングの人用に比重を置いているとお考えください。

 

そもそも自重トレーニングでは、トレーニングの効果が期待できないとすら言われています。しかし、これはやり方次第です。

 

YouTubeなどでも、「自重トレーニングのやり方!」とか結構見かけますよね

それくらい、しっかり負荷をかけてあげれば、効果は出ます。

僕が証拠です。(ちょっと今は写真をのせられないのが残念ですが。)

 

スロートレーニングを心がける

 

やり方は、ゆっくり、じっくり筋肉に負荷をかける。そうすることで自重トレーニングでも十分なトレーニング効果が得られます。

 

腕立て伏せであれば、3~5秒ほどかけて下げ、また3~5秒ほどかけて上げるという感じです。

 

ノンロックトレーニングを意識する

 

これは、肘や膝を伸びきらせないトレーニングです。

正式名称かどうかは定かではありません。

要は「ノンロック」でトレーニングをしよう、と言うことです。

 

腕立て伏せであれば、肘をまっすぐにする前にまた下げ始める。

スクワットであれば、膝を伸びきらせる前にまたしゃがみ始める、と言うイメージです。

 

これは、常に筋肉に負荷をかけ続けるのが良いためです。

 

回数は自分の限界+5回~10回

 

無茶言うなよ、と思うかもしれませんが、ここ大事です。

自分では結構「もう無理―」とか言ってやめてしまいますが、案外いけます。

 

しかも、筋肉は「限界からの数回が非常に大事」です。

そこまでのは限界へ持っていくための過程でしかないと言ってもいいくらいです。

 

中途半端な回数でやめてしまうのはもったいない。

もう一回!もう一回!

 

負荷をどんどん増やす

 

一定の負荷で続けていても、筋肉は慣れていってしまうので効果が少なくなっていきます。

ひとつ前の項目と密接に関係していますが、余裕のある回数でやっても「筋トレ」にはならず、ちょっとした「運動」程度になってしまいます。

 

前項も含めたおすすめの方法としては、「厳しめの目標設定をして、それに向かって限界まで回数を増やしていく」という方法です。

 

例えば目標50回として、できるだけやります。多分いきなり50回もできないと思うので結果的に30回とかでもいいですが、とにかくなるべく多くやります。33回とか中途半端な回数でもいいです。(できた場合は100回とかを目標にすればOK)

そしたらそれを記録しておいて、次の日はそれより多くやります。

 

そうすることによって、どんどん負荷を増やしていくこともできますし、目標回数に向かってやるので、限界以上の回数をやるいい目安にもなります

また、調子のいい日はたくさんやるけど、そうじゃない日は適当に済ませる、と言うことが避けられます。

 

長期的なスパンで続ける

 

「筋肉は一晩にしてならず」です。

3ヶ月~6ヶ月はかかると思って続けましょう。

 

ちゃんと負荷のかかる「筋トレ」をすると、パンプアップと言って、トレーニング後にめっちゃマッチョになったような気がするくらい、カラダが一時的に大きくなりますが、これは実際に筋肉がついたわけではなく、ついている過程に一時的に起きることなので、しっかり長期的なプランで続けましょう。

 

「3ヶ月ならまだしも、6ヶ月って、夏に間に合わないやんけ!」(5月現在)

というそこのあなた。来年には間に合います。

 

いつでもいいから始めることです。

習慣にしちゃいましょう。

 

インターバルは短く

 

レーニングとトレーニングの間のインターバルは短くしましょう。

30秒から1分のインターバルで数セット、という感じでやると効率よく筋肉に負荷をかけられるそうです。

 

限界からの数回が重要、と言う部分と同じく、「きついうちにやる」と言うのが効果的なんですね。

 

どこの筋肉に負荷がかかっているかを意識する

 

動画などでやり方を見て何となく動きを真似するだけではなくて、しっかりどこの筋肉を鍛えたくて、しっかり負荷がかかっていることを意識しながらやることが大事です。

 

筋トレはイメージするだけでも10%程度の筋トレ効果が得られるほどだと言われています。

 

効果的な筋力アップのために

 

効率のいいトレーニングには、生活習慣や食事も非常に重要になってきます。

簡単な心がけで効果が大きく変わってくるので、ぜひ実践してみてください。

 

バランスのいい食事

 

夏に向けてシェイプアップ!と言って筋トレをしているのに、ダイエットだと言って食事をちゃんととらないと、筋肉の成長にも良くないだけでなく、健康を害する可能性があるので要注意です。

 

筋トレした後は十分な栄養が必要です。

しかも、かたよった栄養だと、どんなに辛い思いをしてトレーニングしても一向に筋肉はついてくれません。

 

特に、筋肉を構成するたんぱく質はしっかり摂るようにしましょう。

それには補助的にプロテインを飲むのがおすすめです。

プロテイン疲労回復にも非常に有効なので、トレーニングをしていない日でも、毎日飲むことをおすすめしています。

これについては別の記事でご紹介しておりますので、良かったらご覧ください。

 

 

masaki-abcblog.hatenablog.com

 

 

しっかり睡眠を取る

 

ごく当たり前のことを言っていますが、特に若い人や、仕事の忙しい人なんかはここをおろそかにしがちです。

カラダは睡眠中に休息を取り、筋肉は回復を図ります。

この回復後に筋肉は強く、大きくなって帰ってきます。

更に、睡眠をしっかりとらないとやる気にも関わってきます。

続ける気力が大きく損なわれることにもつながります。

 

睡眠は最低でも6時間を目安に取り、不足しがちな人は休みの日などに補いましょう。

睡眠についても別の記事でご紹介してますので、参考にどうぞ。

 

 

masaki-abcblog.hatenablog.com

 

 

筋トレ時の注意点

 

間違った知識や間違った情報、方法は逆効果になってしまうこともあります。

その中でも特に注意してもらいたいものをピックアップしました。

 

何よりかつて僕が失敗したことでもあり、多くの人が間違った知識を持っている可能性があるモノになります。

 

オーバーワークに注意

 

やればやるだけいい。と言うわけではありません。

同じ個所を毎日続けて高負荷をかけるのはオーバーワークになり、効率的なトレーニングにはなりません。レーニング後は1日~3日は開けた方がいいと言われています。

 

しかし、習慣としては毎日やった方が続きやすいですし、定着しやすいです。

そのため、おすすめの方法としては、2日・3日程度で一つのセットにすることです。

 

今日は上半身、次の日は下半身、とか、1日目腕まわり、2日目お腹まわり、3日目下半身など。これは非常におすすめのルーティーンなので、ぜひ実践してみてください。

 

過度な有酸素運動に注意

 

食事と一緒で、ダイエットだからと言って、筋トレと有酸素運動をセットでやる人が多いですが、これも注意です。

やったらいけないとまでは言いませんが、息が上がるほどのランニングを20分以上やると逆に筋肉が減ってしまいます。

 

有酸素運動をするのであれば、軽めのジョギングかウォーキング程度にすることをおすすめします。

 

炭水化物不足

 

結構これは目からうろこ、というか覆された人も多いのではないでしょうか?

某有名トレーニングジムでは、炭水化物を徹底的に排除するダイエット方針があるので、ダイエット=炭水化物カットというイメージを持っている人も少なくないでしょう。

 

しかしこれはとても危険なんです。

そもそも人間のエネルギー源は炭水化物です。

 

たんぱく質は体を作り、ビタミンは体を整え、炭水化物は体を動かす。」

 

このように言われているくらい、炭水化物は体を動かすのに必要なものです。

これが不足すると、カラダはたんぱく質やその他の物質を使って体を動かそうとします。

そうすると、そもそも筋肉を作るためのたんぱく質まで不足してしまい、効率の良いトレーニングにならない、と言うわけです。

 

当然、過剰摂取は良くないですが、適度にとる必要があるということですね。

 

まとめ

 

筋肉をつけるのは大変です。

だからこそ、筋肉は「努力」を形にしたものとして魅力的に映るわけです。

 

「そんなに筋肉いらないからいいもん」

「ムキムキになったら困るもん」

じゃあないんです。

筋肉が付かないということは、カラダは一向に締まりませんし、痩せやすい体作りに繋がりません。

 

体型維持のために運動と食事制限を繰り返さなければいけない太りやすい体のままです。

逆に、一度筋肉がつけば食べても太りにくい体になるため、好きな物も気にせず食べられるようになります。

 

特に女性は筋肉が大きくなりにくいので、気にしなくてもそんなにガチガチのマッチョになったりしません。

寧ろ女性のダイエットには筋トレが一番いい、と言われているほどです。

 

男性はやればやっただけ見てわかるほどの筋肉がつくので、自分の求める部位を求める筋肉量になるくらい追い込めばいいと思います。

 

  • ゆっくり
  • すばやく
  • できるだけ多く
  • 負荷がかかっている箇所を意識しながら

 

レーニングすることが大事だと思います。

 

これさえ続ければ、近いうちに、君も、『Perfect Body』

 

それでは、皆さんも良い筋トレライフを♪

マサキでした☆

【必見】苦労せず禁煙に成功したので禁煙で得られる効果とコツをお伝えします

f:id:masaki-ando19840118:20190524145544j:plain
 

どうも、マサキです。

 

かつては一日一箱以上吸うヘビースモーカーだったマサキです。

 

世の中見回すとだいぶ喫煙者の肩身も狭くなりましたよね。

更には電子タバコも普及してきて、ますますノーマルのタバコを吸ってる人を見かける機会が少なくなりました。

 

とは言えまだ中には吸い続けていて、そろそろやめないとな~とか、周りからやめろって言われていて何とかしないと、と思っている人も少なくないと思います。

 

この記事はこんな人に読んでほしい内容になってます。

 

タバコを、

 

  • やめたいと思っていて中々やめられない
  • 周囲からやめろと強く言われていてやめざるを得ない
  • 禁煙するメリットがあればしてもいいけど、メリットが見つからない
  • やめるメリット以上に禁煙のストレスが体に害だと思っている

 

以上のことに当てはまる人、もしくは似たようなことを感じている人には、是非読んでいただき、禁煙のメリットと、コツについて少しでも役立つ情報が提供できれば幸いです。

 

これは僕が実際に10年以上ヘビースモーカーをしていて、苦労なくやめられた体験談です。よろしければ参考にして見て下さい。

それではお付き合いください♪

※なお、僕はタイミング的に電子タバコ普及前にタバコを卒業したため、電子タバコについての情報は少ないですが、電子タバコを吸っている人で、やめたいと思っている人でも当てはまることが多いと思いますので、かいつまんで読んでみてください。

 

 

タバコを吸っていて良かったこと

 

まずはここから語らなければなるまいと思っています。

タバコは悪いことばかりではありません。

「百害あって一利なし」はウソです。

この記事はあくまで「タバコをやめたいと思っている人の背中を押す」記事内容であって、「やめようと思っていない人をやめさせるように説得する」記事ではありません。

 

休憩のきっかけにしやすい

 

仕事にしても作業にしても、何かにつけて「これ終わったら一服しよう」とか、「キリがいいから一服しよう」というきっかけにはなります。

 

結構ぶっ続けで作業したり、勉強したりすると、能率が落ちます。

そんな時に「一服」というきっかけがあると、休憩が取りやすく、その後の能率は良くなると思います

 

また、タバコを吸う時に深呼吸のような行動になるので、精神的な落ち着きにもつながります

 

タバココミュニティーに加われる

 

喫煙所の集いと言うものがあります。呼んでるだけですが。

大学生時代、会社、同窓会や集まりなどの時、タバコを吸うチームは固まるもので、その中でのコミュニティーのようなものが存在します。

 

特に大学生や社会人の場合、仲間や話し相手が出来たりして、いいコミュニケーションツールときっかけになっていたのは否定できません。

 

ボーっとする時間が作れる

 

結構タバコを吸うときはボーっとしていたり、のんびりしていることが多かった印象です。

一つ目の項目と若干重複しますが、タバコを吸う時間があると、無心でボーっとしたり、考え事をするいい時間になってた気がします。

 

タバコをやめるメリット

 

多分言わずもがなではあると思います。

わかってるよ!という気持ちがあふれんばかりだと思いますので、ここは一般的に言われていることよりも、僕がタバコを卒業して実感したメリットをお話ししていきたいと思います。

 

カラダと頭が軽くなる

 

ニコチンの禁断症状なのかわかりませんが、しばらくタバコを吸わない時間が続くと、カラダがだるくなったり、頭がすっきりしない状態がありました。

タバコを吸えば一時的にはかなりスッキリするんですが、すぐにまた同じ症状になります。

体調がすぐれない時には吸ってもすっきりしない時もありました。

 

これは個人差があるかもしれませんが、やめた後はそのようなこともなくなり、常にカラダも頭もスッキリと軽くなりました。

これは本当に実感するので、是非感じてもらいたいなって思います。

 

ご飯がおいしくなる

 

これよく言われますよね。

そして、タバコをやめないいいわけ理由としても良く言われることです。

「タバコをやめると太る」ってやつですね。

 

タバコをやめると嗅覚や味覚が本来の機能を取り戻すと言われていて、確かに味はすごく感じるようになりますし、単純に「おいしい!」と感じるようになります。

 

僕も実際やめてすぐの時は実感しました。

すごくご飯がおいしくなったり、間食が増えたり。

ただ、それで多少体重が増えたところで、すぐに戻ったので心配はないかと思います。

そんなことより、ご飯ってこんなに美味しかったっけって思ったインパクトの方がものすごかった記憶があります

 

空気がおいしくなる

 

これまた一個前と同じ内容で同じ理由かもしれませんが、とにかく空気がおいしいです。

四季の匂いを感じることができて、ものすごくすがすがしい気分になります

すぐには実感できないかもしれせんが、五感の機能が回復してくると生まれ変わったかのように感じ方が変わります。

 

大げさかもしれませんが、世界はこんなにも美しかったんだと思いました。

ホントに大げさかもしれませんが・・・・

でも、実感した人ならこの表現、きっとわかると思います!

 

お金の節約になる

 

僕が当時吸っていた時で一箱420円~450円

いまや500円に届こうという価格ですよね。

僕が吸い始めた当初なんかは、500円で2箱買えるような時代でした。

 

やめる直前の時期で大体毎月20,000円前後かかっていたので、人によって差はありますが、出費が減ることは間違いないです。

 

タバコの臭いからの解放

 

これも個人差あると思うんですが、僕の場合自分が喫煙者のくせにすごくタバコのにおいが嫌いだったんです。

特にカラオケの後の自分のにおい、パチンコ屋さんの臭い、服や髪についた臭い。

とっても嫌なんですよー。

そのため、自宅で吸う時も寝室では絶対に吸わず、ベランダか換気扇の下で吸ってました。

この悩みがなくなったのは良かったと思っています。

 

口臭からの解放

 

正直に言うと、吸ってる時は自覚ありませんでした。

気付いたのは吸わなくなってから知り合いの口臭が漂ってきた時でした。

 

ちょうど知人がタバコを吸った直後で、タバコと一緒にコーヒーを飲んでいたんですが、それはもう思わず顔を反らすような強烈なにおいで、「吸っていた時は自分もこんな臭いを発していたのか」と思ったら少し怖くなりましたね。

 

タバコをやめることによる弊害

 

マサキはデメリットもちゃんとお話しするタイプです。(ドヤ)

禁煙のメリットを色々挙げましたが、良いことばかりではないです。

当然今まで当然のように生活にしみこんでいた習慣ですから、やめることによる弊害も出てきます

あくまでこれも僕が体験したことなので、一概には言えませんが、併せて対策も記載しておきますので、参考にして見て下さい。

 

タバコをやめると食べる量が増える

 

これはさっきのメリットに出てきた「ご飯がおいしくなる」に直結する内容ですね。

 

これは美味しく感じるせいなのか、口が淋しいからなのか、食べる量が増えたり、間食が増えるとは一般的にも言われています。

それは僕も実感しました。

 

でも「太るから禁煙しない」はかっこ悪いので言わない方がいいと思います。

それなら「吸いたいから吸ってる」と堂々としていて欲しいです。

 

禁煙後の食事量も、無理して禁煙してやめた人は暴食に走りやすいらしいです。

 

「タバコやめたんだから好きなだけ食べてもいいよね」

「禁煙頑張ったからその分ご褒美」

 

とか考えるからですかね。

後は、禁煙のストレスを食に向けたり。ということが起きて、結果暴食に繋がります。

はっきり言ってこれはセルフコントロール次第になってしまいます。

 

太ろうが血糖値が上がろうが、何としてもタバコをやめたい人は、食べ物をご褒美にしてもいいかもしれませんが、そうじゃない人は多分本末転倒になったり、予定外の弊害が起きるので、セルフコントロールはしっかりした方がいいと思います。

 

  • 「太るを言い訳に禁煙しない、は言わない」
  • 「禁煙してもセルフコントロールができれば太らない」

 

と言うことですね。

 

休憩を取り損ねる

 

これは結構最近になって人に言われて気づきました。

最初の方に「タバコを吸ってて良かったこと」でも言いましたが、タバコを吸ってるといい感じに一息入れるきっかけになるんです。

 

逆に、タバコを吸わなくなるとずっと仕事をしたり、作業をしたり、勉強したり、メリハリのない動きになってることに気づかされました。

 

休憩なしで働いていると、能率が悪くなって作業効率が悪くなるので、良くないなーと思い、最近では意識して休憩を取るようにしています。

 

こんな感じで、弊害とは言え少し意識していればいいものなので、困るほどの事は無かったかなと思っています。

 

 

無理なくタバコをやめるコツ

 

さて。ようやく本題と言う感じですが、結論としては「やり方」と言うよりは「考え方」の問題です。

とは言っても「考え方」をここで公開しただけでそうそう簡単に習慣を変えるのは難しいかと思いますので、僕が実践したちょっとした「やり方」も一緒にご紹介したいと思います。

 

「タバコを吸ってはいけない」は失敗する

 

そもそも僕も最初は禁煙で失敗しています。

半年ほど続いたんですが、さらっと戻りました。

 

最初に失敗したやり方は、『禁煙するための本』なるものを読み込んで実践しました。

そこにはこんなことが書いてありました。

 

  • タバコとはそもそもどんなものか。
  • タバコがもたらす害。
  • タバコは悪である
  • タバコをやめるべき理由
  • タバコは意味がない
  • タバコはやめないと損
  • タバコを吸っているやつはバカ

 

こんな感じです。

もう洗脳ですよね。

でもどうやら禁煙の本の中ではとっても売れていたみたいですよ。

 

とにかくそのころはこれを読んで自分でも自分を洗脳して、残ったタバコの箱を捨て、「よっしゃ禁煙する!」って決めて始めたものです。

 

で、吸いたくなると、本の言葉を思い出して、「吸ったらダメなやつ」とか「吸っても良いことない。無駄なんだ。」と言い聞かせて、吸いたい衝動を抑えてました。

 

思い返せばこの時はすごい太った記憶があります。

記憶だと5キロ~7キロくらい太った気がします。

セルフコントロールもあまりできない頃だったというのもありますが、やはり無理やり押さえつけた禁煙だと、このような反動が出るんだなって今振り返っても思います。

 

そして再び吸うときは簡単でした。

ふとした時に、お酒に酔った勢いで一本だけ吸ってしまったんです。

そしたらもうどうでもよくなってしまって、半年も頑張ったのにあっさり禁煙をやめてしまいました。

 

これが僕の禁煙に失敗したお恥ずかしいエピソードです。

 

「吸ってもいい」でタバコを卒業

 

些細な言葉の表現はこういう時には案外大切だったりします。

 

最初の禁煙の時に僕は周囲から「タバコやめたの!?」って聞かれると、「そう。禁煙中。」とか「やめたんだよ!」と言い切ってました。

しかし、成功したときは明らかに違っていました。

その時はこう答えていたんです。

 

「そうね、吸ってないね。別に吸ってもいいんだけどね。」

 

結論を言うとこれがやめるためのコツです。

 

「タバコを吸ってはいけない」

と思うのではなく、

「吸いたい気持ちは間違ってないし、本当に吸いたければ吸えばいい。」

と思っていればいいんです。

 

それこそ最初のうちは本当に吸ってもいいです。

僕もそうしてました。

 

ある日突然パタッとやめるのではなく、この一箱吸い終わったらやめようかな、と言うくらいの感覚で始めました。

そのあともう一箱くらい買った記憶すらあります。

つまり、やめようかなと思ってからも吸ってました。

 

そこから段々と吸う本数が減っていきました。

それはなぜかと言うと、「吸うことによるデメリット」というよりは、「やめることで得られるメリット」と言うのが、前回の禁煙で実感できていてわかっていたからです。

 

前回の禁煙は失敗してしまって、そのメリットを放棄してしまいました。

でも今回はなぜかできる気がしました。

と言うか、「絶対にやってやる!」と言う感じじゃなく、「なんとかなるだろう」と言うくらいの感じでした。

 

ですから、吸いたくなったら吸ってました。

でも吸いたくなった時に、メリットを強くイメージして、「とりあえず今回はいいや。次にもっと我慢できないくらい吸いたくなったら吸おう。」と考えて、段々と吸いたい気持ちのハードルを上げていきました。

 

すると段々と吸う本数が減っていきます。

そうなってくると、自分で吸いたい気持ちの度合いがわかるようになってきて、「あ、タバコ吸いたいかも。でもこれは我慢できるレベルの波だな。」っていうのが冷静に判断できるようになってきます。

 

そこから更に出かける時には持ち歩かないようになり、最終的には家でもほとんど吸わなくなりました。

 

こうして僕は禁煙に成功しました。

正確には、「タバコを全く吸わなくなりました。」

 

ちょっとした行動で楽になる

 

ここまでは考え方の話でしたが、少し僕が実際やってた裏ワザ的なものをご紹介します。

 

タバコを吸う環境はそのままにしておく

 

中には禁煙をする時に、タバコを捨て、灰皿を片付け、ライターをしまいこみ、タバコが吸えない環境を作り出すことから始める人がいます。

そう、過去の僕ですね。

これは本当にいけません。

吸えない。と思うと人はタバコの事ばかり考えてしまうものです

 

コツはいつでも吸える環境をそのままにしておくこと。

タバコは見えるところに置いておくべきです。

「いつでも吸っていいんだ」と自分に言い聞かせておきましょう。

 

吸いたくなったら深呼吸

 

タバコを吸うときは大きく息を吸って、大きく吐きますよね。

さっきも少し話しましたが、この行動が案外リラックスに一役かってるんですね。

 

僕が実践していたのは、イライラしたりしてタバコが吸いたくなったら一旦深呼吸をして、もしくはタバコを吸っている時のような呼吸をして、疑似的な喫煙状態を作っていました。それでも吸いたい時は吸おうと思ってましたが、これがかなり効果的で、脳が吸ったと勘違いするのか、もしくは吸った時と同じ効果が得られて体が満足してくれるのかはわかりませんが、大体吸わなくて済むことがほとんどでした。

 

まとめ

 

結局言い方の問題、と言うかマインドセットの問題なんです。

 

「吸いたい気持ちに正直になり、行動を制御する」

 

これが正解だと思います。

難しく考えなくて大丈夫です。僕にできたくらいなんでとてもシンプルです。

 

やってはいけないのが、最初の僕のように、思考を制御するのは絶対だめです。

だって吸いたいのは当たり前ですし、最初に言ったようにタバコにも吸うメリットははっきり言ってあります。

 

ただその気持ちを受け入れたうえで、気持ちの通り行動を起こすとこの後どんな結果がまってるかな、とイメージすると、案外この衝動のハードルが上がっていきます。

つまり、吸わずに済む回数が増え、すなわち吸う本数が減っていきます。

 

この方法で吸う本数が減らせたら、もう吸わなくなるのも目前だと思います。

 

ここにさっきのコツをスパイスしてあげれば、問題なく「吸わない人」になると思います。

 

  • 吸ってもいいと思うこと
  • 吸える環境を残しておくこと
  • 吸いたくなったら深呼吸・メリットのイメージ

 

僕は今でも人から「あれ?タバコ吸ってなかったっけ?」って聞かれると、「吸ってない」って言ってます。「やめた」とは言わずに。

本当に吸いたくなったら吸えばいいと思っているからです。

 

タイトルでは便宜上「禁煙」と言う表現を使ってますが、やめる必要はないです。

その目の前の一本を吸うか吸わないか、毎回選ぶだけです。

そして箱がなくなったら、今の自分はお金を出して買うほどタバコが欲しいか。と言うことを考えてみてください

 

もしかしたらタバコが無くてもハッピーな人生は近いかもしれませんね。

 

それでは、皆さんも良いスモーキングライフを♪

マサキでした☆

【ゲーム】PS4proとPS4の違い。どっちを買ったらいいの?買い替える必要ある?

f:id:masaki-ando19840118:20190523154101p:plain

 

どうもマサキです。

ゲーム中はやたらジャンクフードが食べたくなるマサキです。

 

さて、巷ではPS5の情報が出て、ゲーマー達を騒がせている今日この頃ですが、まさかのタイミングでPS4(以下無印)とPS4pro(以下pro)の違いを解説していきます。

時代に逆行していくのがマサキのスタイルです。

 

しかし逆の発想をすれば、PS5が発売したと仮定すると、proの値段がぐっと安くなると思うんです。

そしてきっとproとPS5の互換性もワンチャンあるかも知れないので、そのタイミングでproに変更する人もいるかもしれない!

そんな人のために役立つ記事を残していきたいと思います。

うん、僕っていいやつ☆

 

そもそも僕が買換えを考えた時に、ものすごく悩んでものすごく検索して調べて結論を出したので、その時に役に立った情報をまとめたいというのが本音です。

 

そして、今回解説に重点を置くのは、下記INDEXをご覧ください。

それではお付き合い下さい♪

 

 

 

PS4(無印)とproの違い

 

まずここですよね。

超簡単に説明したいと思います。

 

なんか以前調べた時に、スペックの話とかメカニカルな話がすごく多くて。

確かに理論的かつ丁寧で良いんですけど、正直難しいというかわかりづらさは感じてしまいました。

そこも含めて納得して確認したい、と言う人は詳しく解説しているサイトさんもあるので、のぞいてみてはいかがでしょうか。

 

で、マサキ的にまとめるとこうです。

 

『proの方がハイスペック!!』

 

・・・・・・・・・・。

 

少し補足の解説をしましょうね。そうですね。それがいい。うん。暴動が起きそうだ。

 

proは画像が滑らかに動く

 

スペックの数字だけで言うとproの方が無印より「倍」滑らかに画像の処理をしてくれます

特に画面が目まぐるしく動くアクションやシューティングなどは快適に遊べるということになります。

 

ただし、古いタイトルや対応していないタイトルもあるので注意してください。

対応していないからと言って遊べないわけではなく、無印と画像の処理が変わらないというだけなので、そこは安心していいです。

 

proはロードが早い

 

無印と比べるとロードが若干早いです。

ロードの長いゲームをやる人にはすごくうれしいメリットじゃないでしょうか。

MHWやその他オープンワールドゲーにおいては地道に差が出てくるとは思いますよ。

 

ただし、買ったままの状態だとそこまでスペックを発揮できないのが現実。

計れば差はあるけど、体感できるほどではないです。

 

どうすればいいかは次で解説します。

 

SSDに換装できる

 

わかりづらいと言っておきながら専門用語っぽいこと言ってホントすんません。

でもこれは非常に大事な要素なんです。

 

じつは無印の方でも換装自体はできます。

ただ、換装したところで性能を発揮できないんです。

ここについてはホント専門的というか少し難しい話になりますので割愛します。

 

ここでは、proだと更にスペックをブーストさせることができると思っていてもらえれば大丈夫です。

 

 

要は、データの処理をするパーツ(HDD)をSSDと言うものに交換して、読み込みをめっちゃ早くするという方法です。

一見すると難しそうですよね。え?PS4のパーツを交換?そんなん壊れるの怖くてできないわ!みたいな。

 

大丈夫です。簡単にできます。

マサキでもできたので大丈夫です。

 

めっちゃ丁寧にわかりやすく説明してくれている記事がありますので、参考に。

PS4/PS4 ProのHDDをSSDに換装・交換して高速化!読み込み速度の違いと効果を比較! - シンスペース

 

 

これをやると読み込みが爆速になります。

これは本当に体感できるレベルです。

 

 

 

肝心の費用なんですが、このSSD自体が大体10,000円~20,000円程度しますので、それも踏まえて考慮してもらうといいと思います。

 

僕も最初はこの金額見てちょっと迷いました。

だってゲームソフト3本~4本くらい買える金額ですよね。

でも思い切って買って今は本当に良かったと思ってます。

 

 

4K・HDR対応

 

はい、また用語使ってすいません。

ただこれもproの比較をする時には避けて通れない用語です。

 

ざっくり説明します。ホントにざっくり。

 

4K :画像がきれい。細部まで鮮明に映る。

HDR:明るさの表現がよりリアル。現実に近い明暗の表現が可能。

 

ざっくりこんな感じです。

どちらも体感するとやばいです。

めちゃくちゃ画像綺麗です。

 

これ、よく画像を載せているサイトさんがあるんですが、めんどぶっちゃけ画面を画面上で見てもあまり感動が伝わらないので、もしよかったら近所の電気屋さんとかに見に行ってください。

 

テレビコーナーに行けば4K!!HDR対応!!とかでかでかと書いてあるテレビが置いてあると思います。

 

ただし!そもそもテレビやモニターが4K・HDR対応じゃないと、せっかくのproのスペックも発揮できませんので、そこは十分ご注意ください

 

更にもう一つ。

先程も出た話ですが、そもそもタイトル自体がpro対応じゃないと、遊べるは遊べるんですが、強化された映像表現にならないのでご注意ください

 

しかし最近のタイトルはほとんどが対応タイトルなので、よほど古いタイトルじゃなければ大丈夫かな、と言うところです。

 

音がしずかちゃん

 

そう。無印の稼働音って結構「ヴーン」、「ヴォーン」て感じでうるさかったと思うんですが、だいぶ軽減されてます。

 

どの位静かかと言うと、夜な夜なプレイしてても親にバレなそうなぎりぎりのライン。

とだけ言っておきます。

(※これで親にバレて怒られてもクレームは受け付けません。)

 

そのかわり本体のサイズが若干太っちょになっているので、スーパージャストフィットで設置している人は注意が必要、というくらいです。

 

そのスペックって必要?

 

さて来ました。

色々とすごそうなスペックを並べてきましたが、結局そのスペックは必要なのか問題。

はっきり申し上げると

 

『絶対あった方がいいです』

 

  • クオリティ上げたい人は画質。(RPG等)
  • 時間が惜しい人はロード時間。(オープンワールドゲーム等)
  • 勝ちたい人は処理速度。(FPS、TPS他対戦ゲーム等)

 

どれをとってもゲーマーには必ずヒットする項目だと思います。

 

持ってないんだけどどっちかったらいいの?

 

これらのことから、持っていないなら確実に『pro』一択です。

値段も1TB同士で比べても今や10,000円も差が無いくらいです。

(場合によっては5,000円程度の差です。)

 

仮に4Kで出来る環境が無かったとしても、ここは『pro』で間違いないと思います。

 

PS4持ってるけど買い替える必要ある?

 

これは以前の僕ですね。

この状況の人が一番迷うと思います。

だってもし現状の無印が壊れてなければ別に問題なく遊べるわけなので、それだけのお金を出す価値が本当にあるのか、慎重に考えるのは当然ですよね。

 

よってここで断言いたします。

 

『4Kの表現が可能な人は迷いなく替えるべし』

『4Kの表現ができない人は可能ならば4Kテレビ(モニター)と併せて買うべし』

 

一つ目はともかく二つ目はマジかよ!?ってなった人もいるでしょう。

確かに金額的にもそう簡単じゃないかもしれませんが、それほどの価値はあるってことです。

 

それに理由は他にもあります。

これからの時代は4K・HDRがスタンダード、もしくはそれすら時代遅れになっていきます。この機会に少しでも追いついておく必要はあるかと思います。

 

または、私は画質よりも「ロード爆速化」に食付いてた!と言う人は、4Kテレビではなく、proと一緒にSSDを購入することをおすすめします。

これは本当にやった方がいいです。むしろこのためにpro買うくらいの勢いでOK

 

まとめます

 

結論。

 

「4Kテレビ持ってる人は迷ってないでpro買いましょう」

 

と言うことです。

 

たかだか5,000円~10,000円前後の差で

 

  • ロード速度アップ
  • 画質アップ
  • 画像処理能力アップ
  • 静音性アップ

 

ってなったら快適性は超アップ!ですよね。

安い買い物だと思いますよ。

 

 

 

多分とても手が出ないって人はこの記事自体見てないと思うので、見ているということは買えるけどどうしようかなーっていう状況の人ですよね。

 

買いましょう。

もう迷っている時間がもったいないです。

明日からでも快適プレイをするべきです。

 

同じ時間プレイするにしても、よりクオリティの良いサクサクなプレイができた方がハッピーですよね?♪

 

それでは、皆さんも良いゲームライフを♪

マサキでした☆

【健康】筋トレは最強のファッションである  

f:id:masaki-ando19840118:20190522145156j:plain


 

どうもみなさんおはこんばんにちは。

 

マサキです。

プライムのウォッチリストが増えるばかりで消化できていないマサキです。

 

さて、最近だいぶ暖かくなってきましたが(現在5月下旬)、皆さん春服を着こなし、夏服を買いに行きたいなーと思っている時期ではないでしょうか。

 

恥ずかしながら僕は

 

「ファッションのセンスが全くもってありません!!」

 

そんな声を大にして言うことでもないんですが。

何着たらいいかわからないし、コーディネート?なにそれオイシイノ?状態です。

もちろん大人の最低限のマナーは心得ているつもりです。

社会人としての常識的な範囲ってやつですね。

 

しかし、プライベートでのファッションセンスとなると全くの別問題ですよね。

 

会社でバシッとスーツ着てキマってる人が休日に素敵な格好をしているとは限らないということは往々にしてあるという話です。

※僕がバシッとキマっているというわけではないのが残念でなりませんが。

 

とにかく!

そこで基本的にモテたい願望の強い僕としては、ファッションについて調べまくったわけですよ。

 

  • どんなファッションがイケてるか。
  • どんなファッションがモテるのか。
  • どんなファッションが好きなのか。(自分が)
  • どんなファッションが合わせやすいか。
  • どんなファッションが安上がりか。(←おい)

 

と言うわけで、その結果僕なりにわかったことがあるのでまとめます。

お付き合い下さい♪

 

 

最強のファッションとは

 

ハイどうも。最初に結論言いたがりのマサキです。

タイトルでも言っている通り、ぶっちゃけ最強のファッションとは、

 

『筋トレ』

 

です。

 

今回はその過程をご説明したいと思います。

 

オシャレは選ばれし者の特権である

 

オシャレな服装って色々ありますよね。

一概にオシャレと言っても基準があいまいではありますけど。

 

イメージ的には写真の感じです。

 

 

f:id:masaki-ando19840118:20190522151400j:plainf:id:masaki-ando19840118:20190522151812j:plain



 

確かにオシャレ。

しかしこれ、だれでもできるわけじゃないと思います。

普段ジーパンにTシャツの人がこんな格好で現れたら、「どうした!?」ってなります。

でも、

 

  • モデルさん
  • 普段からこんな格好してる人
  • やたらスタイルがいい人
  • なんとなくこんな格好してそうなイメージの人

 

こんな人達がしていたら違和感ないし、「オッシャレやなー」ってなるんですよ。

つまり、誰でもできるわけじゃないとはこういうことです。

できる人は「選ばれし者」。つまりそんなイメージを持っている人です。

 

これは間違いないので、いきなりオシャレになりたいからってそれっぽい格好をすればいいというものでもないんですね。

 

オシャレは場所を選びます

 

いつなんどきも同じ格好と言うわけにはいかないのがオシャレです。

 

  • ショッピングの時
  • BBQの時
  • 友人宅に行く時
  • ちょっと近所に出かける時
  • デートの時

 

通常以上にTPOが大事と言うわけです。

いや当たり前だろ、とお思いになるかもしれませんが、これはファッションに疎い人にとっては「ほえー、大変だなー」と思うことなんですよ。

 

せめて最低限TPOはわかっていたとしましょう。

しかし、いざオシャレになりたいなと思ってその世界をのぞいてみると、想像以上のものが広がっているわけですよ。

 

オシャレはバリュエーションが大事

 

ココ。

コレかなり大きなポイントです。

 

オシャレをするとなると、同じコーディネートは許されません。

ちょっと大げさに言ってますが、なるべく上級ラインに合わせてお話ししていこうとするとこうなります。

 

同じ人に連続で会う場合はもってのほか。

別の人に合う場合でも、同じコーディネートは基本的にダメ。

どこか一か所でも変えたり、丸ごと別のコーディネートにするそうです。

 

金銭的に余裕がある人なんかは、同じ服は二度と着ないという人もいるそうです。

(※さすがにこれは極端な例ですが。)

 

よって、前項の内容も併せて考えると、かなり多くの洋服のバリュエーションを所有していないといけないということになります。

 

オシャレの結論

 

ここまで見てきてわかったことは、オシャレにはたくさんの「素質」が必要であるということです。

 

コーディネートのセンス

 

これはネット社会の現代なら補えるかもしれませんが、とは言えしっかりアンテナはっていないとトレンドもキャッチできませんし、大変なことだと思います。

 

マメさorファッショに対する情熱

 

最新トレンドをキャッチしたり、情報を集めたりもそうですが、TPOで服装を選んだり、相手の好みに合わせたり、店舗で実際に服を選ぶ、雑誌ではやりのコーディネートを調べる、好みの服を探す、もうすべてが手間です。

マメじゃないとできません

もしくはファッションに対する情熱がないと無理ですね。

 

金銭的余裕

 

お金かかりますよ

ここまでの分析でわかったと思いますが、お金かかりますよ、オシャレは。

洋服に回すお金の余裕がある人じゃないと、オシャレはできません

 

体型

 

そう、これは生まれ持ったものが多くの割合を占めます。

身長が高かったり一般的にスタイルがいいと言われている体型だと、似合う服も多かったり幅も広がるようです。

 

 

ここまで調べたところで僕は絶望を隠せませんでした。

だって僕にはここに挙げられている「素質」が一つもなかったからです。

(いや、情熱くらいは何とかしろよと言われそうですが。)

 

しかし、そんな僕に素晴らしい情報が入ってきました。

それこそ今回の真の結論であり、最もお伝えしたいことです!

 

筋トレこそ最強のファッションである

 

f:id:masaki-ando19840118:20190522153937j:plainf:id:masaki-ando19840118:20190522154011j:plain

 

なんだかどこかで聞いたようなタイトルになってしまいましたが、真実です。

ふとそのような記事を見かけて、色々調査をしてみたところ、かなり信頼できる情報であることがわかりました。

 

そして何より僕の心を絶望から救ってくれる光でした。(←大げさ)

 

しかし、間違いないことを確信しております!

その理由は以下の通り明確です!

 

誰でもできる

 

そう。これぞ希望の光

誰でもできるんです!

 

誰でも筋トレして体を鍛え、若干筋肉をつければ、ジーパンとTシャツ(ポロシャツ)があっという間にオシャレに変身します。

 

お金がかからない

 

そう!お金もかかりません!

ユニクロのパンツとシャツで十分なんですから。

 

かかったとしてもジム代とかプロテイン代くらいです。

ブランドのオシャレな洋服なんかは一着で1万円前後とかですから、そう考えると大したことは無いですよね。

ジムなんかはある程度基礎が出来たらあとは自宅トレーニングでもいいので、退会してもいいですしね。

 

特にプロテインは筋トレだけじゃなくダイエットにも健康にもいいので超おすすめです。

ファッションのことは抜きにしても飲むことをおすすめします。

そちらの詳細は別の記事をご覧ください。

 

 

masaki-abcblog.hatenablog.com

 

 

コーディネートに迷わない

 

だって自分自身が変身しているんですから、あれこれ小細工は必要ありません。

何度も言いますが、ジーパンとTシャツ(ポロシャツ)で良いんですから。

敢えて言うなら、服にかからなかったお金を小物類(ベルト、時計)や靴にかけると魅力が10倍くらいアップします。

 

 

まとめます

 

さてどうでしょう。

「筋トレ」こそが最強のファッションであると伝わったでしょうか。

 

「筋トレ」は素晴らしいパワーを持っているんですね。

そのことについては別の記事でもご紹介してますので、良かったらご覧ください。

 

 

masaki-abcblog.hatenablog.com

 

 

しかもこの「筋トレ」ファッションのすごいところは、脱いでも魅力がなくならない、むしろ更に魅力があふれ出るということです。

 

もちろん町中で脱いだらダメですよ

 

これからの時期(5月下旬現在)、海やプールに行く機会も増えるでしょう。

友人と旅行に行ったら一緒に銭湯や温泉に入るかもしれません。

他人に裸体を見せる機会が増えるということです。

 

そんな時に、「筋トレオシャレ族」なら脱いでも魅力が剥げません。

堂々としていられるんです。

 

これでファッション勝ち組間違いなしですね♪

 

それでは、良いファッションライフを♪

マサキでした☆

【必見】睡眠不足がダイエットや目標達成の天敵!?

f:id:masaki-ando19840118:20190521110529j:plain


どうも、マサキです。

 

ふわっふわのパンケーキが好きなマサキです。

 

いきなりですが皆さん、ちゃんと寝てますか?

 

もし寝不足なようでしたら、すぐに睡眠を取りましょう。

 

寝てる暇が無いほど忙しい?

寝てる時間が惜しいほど何か目標に向かっている?

 

ダメです、寝ましょう。

そんな人ほど寝ましょう。

 

「6時間以上」は寝ましょう。

 

「睡眠」は何かを頑張ろう、自分を変えようと思っている人ほど大事になります。

今回この「睡眠」について面白い話があったので、共有したいと思います。

お付き合い下さい♪

 

 

睡眠不足はなぜいけない?

 

この睡眠不足がいけないというのは、先述した通り目標に向かっている人ほど致命的になります。

もちろん健康にも良くないですけど、最も影響が出るのは「やる気」「欲求」「ストレス」です。

 

  • 「やる気」に満ち溢れていたのに、ある日突然「やる気」が出なかったり。
  • ダイエットを頑張っていたのに「欲求」に負けてしまったり。
  • なんだか「ストレス」を感じてイライラしたり。

 

これは全て睡眠不足のせいです。

※もちろん他の要因も考えられますけど。

 

こうなってしまうと、目標に向かって頑張っている人ほど、

 

「なんでもっと頑張れなかったんだろう」

「なんで誘惑に負けてしまったんだろう」

 

と思うんだと思います。

 

こうなった時に、「よしもっと頑張ろう」と皆さん思うでしょう。

ですが、「もっと寝よう」と思う人は少ないでしょう。

 

なぜ睡眠不足で「やる気」が低下してしまうのでしょう?

 

簡単に説明しますと、人の脳みそはグルコースというエネルギー源を使って活動しています。

睡眠不足になるとこのグルコースが上手くエネルギーに変換できずに、脳が正常な活動をできなくなってしまうということだです。

これにより、疲労を感じ、甘いものやコーヒーを欲しがります。

 

しかし、これらを摂取したところで、睡眠不足の状態ではうまくエネルギーに変換できないため、疲労はとれず、頭ははっきりせず、ただただエネルギーにならなかった糖分が溜まっていくという悪循環になるわけです。

 

ここまで聞いて恐ろしいと感じた人もいるのではないでしょうか。

 

そう。目標に向かって頑張っている人にとって、睡眠不足は天敵ですが、同時にダイエットの天敵でもあるのです

 

 

解決方法

 

そんなにダメダメ言ってじゃあどうしたらいいのかって?

 

「寝ましょう」

 

と一言で言っても簡単ではないでしょうから、いくつかの解決策を調べてきました。

 

寝だめは有効

 

本当は毎日規則正しく同じ時間寝るのが一番ですが、寝だめをすることで睡眠不足には対応できるという研究結果が出ているそうです。

同じ原理で、睡眠不足の時はたくさん寝て取り戻すことも可能らしいです。

 

睡眠時間は貯金もできれば、不足を取り戻すこともできる性質を持っているということですね。

 

居眠りをしよう

 

これだけ聞くとすごいですが。

運転中やデートの最中はやめましょうね。

 

研究によると、連続で長い時間起きていることが最も良くないと言われています。

 

ですので、少しでも時間があれば居眠りするだけでも体内のグルコースは脳のエネルギーに変換されます。

 

「少しでもいいから寝るとスッキリする」

 

と言うのは良く聞きますよね。

 

瞑想をしよう

 

一日5分の瞑想をすることで、睡眠の質が上がると言われています。

目を閉じて自分の呼吸に集中する。これだけでいいので、時間が取れない人にはおすすめの方法です。

 

その時間も余裕も無い、と言う人はもう一度今の生活を見直した方がいいかもしれませんね、、、、

 

まとめ

 

以上、いかがでしたでしょうか。

 

睡眠不足になると脳が正常に働かなくなり、それにより体の各機能が低下して、判断力も鈍り、ストレスを感じやすくなり、欲望にも負けやすく、やる気も出ない思考になってしまいます。

 

人生豊かな人ほど睡眠時間をしっかり取れているか、質のいい睡眠を心がけているそうです。

 

睡眠アプリや睡眠グッズを使って睡眠管理をするのもいいかもしれません。

 

僕のおすすめは蒸気のアイマスクです。

 

 

ホントこれリラックス効果がすごくて、寝つきもいいし寝起きもすっきりします。

おすすめの使い方としては、蒸気のアイマスクの上からアイマスクをつけると、しっかり押さえられて効果を最大限に受けられる気がします。

良かったら皆さんも使ってみてください。

 

それでは、良い睡眠ライフを♪

マサキでした☆

【注目の神食】おいしくてダイエットにもいいというパイナップルの効果!

 

f:id:masaki-ando19840118:20190520113255j:plain

 

どうもみなさん。

マサキです。

 

最近衣替えをしてご機嫌のマサキです。

 

早速ですが、今回は【神食シリーズ】と言うことで、パイナップルをご紹介。

 

パイナップルは本当に美味しい!

神過ぎる!

回転ずしのデザートにも流れてきちゃうほどの人気ぶりですよ!

 

僕としてはもう美味しいってだけで大満足のパイナップルなんですが、なんとこれが美味しいだけじゃない超優等生なんですよ。

 

そこで今回は、パイナップルに秘められた(別に秘めようとしているわけじゃないと思うが)効果をご紹介させていただきます。

お付き合い下さい♪

 

 

パイナップルの効果

 

甘くて爽やかでジューシーなパイナップル。

この美味しい南国の果物にはこんな素晴らしい効果が期待できます。

 

  • 健康効果
  • 消化促進
  • 整腸作用
  • 美肌効果
  • 疲労回復

 

その他にも、骨粗しょう症や風邪予防、心筋梗塞などの予防にも効果があると言われています。

また、パイナップルには酵素が多く含まれており、ダイエットにも非常に効果的なんです。

 

パイナップルの主な栄養素と期待できる効果

 

ブロメリン(ブロメライン) : たんぱく質の消化吸収促進

 

パイナップルと言えばこれ、と言うくらい代表的な栄養素が「ブロメリン」です。

これはたんぱく質分解酵素の一つで、肉を柔らかくし、たんぱく質の分解を助けてくれる効果があります。

パイナップルを食べた時に舌がしびれたような感覚になることありませんか?

これは表皮のたんぱく質を溶かしているからなんです。

 

たんぱく質の消化吸収が良くなることにより、体が強くなり、健康になり、また美容にもいいとされています。

話題のパイナップルダイエットも、この「ブロメリン」という酵素の働きが大きく関係しています。

 

マンガン : 糖質や脂質の代謝促進

 

果物の中でもトップクラスのマンガン含有量を誇る『パイナップル』。

体内に脂肪がたまる原因としては、エネルギーとして使われなかった糖質や脂質です。

運動不足で肥満になったり、食べ過ぎで太るのはこれが原因。

需要と供給のバランスが合ってないというわけですね。

 

そこで、「マンガン」には糖質や脂質の代謝に働きかける酵素をサポートする役割があります。これにより、取り込んだ脂質や糖質がエネルギーに変換されやすくなり、脂肪がたまりにくい体になります。基礎代謝を上げるイメージですね。

 

また、「マンガン」は骨の生成にも密接に関わるミネラルです。

丈夫な骨や関節を作り、骨粗しょう症の予防にも役立ちます。

 

不溶性食物繊維 : 便秘改善

 

パイナップルには水に溶けにくい不溶性の食物繊維が多く含まれています。

この不溶性食物繊維には、腸のぜん動運動を促してくれる効果があるので、便を排出しやすくなると言われています。

 

また、善玉菌を増やす効果もあるそうで、腸内環境を整える効果も期待できるようです。

 

クエン酸・ビタミン : 美容効果、疲労回復効果

 

パイナップルに多く含まれるクエン酸には疲労に関係している乳酸を分解し、新陳代謝を助ける働きがあります。

また、ビタミンB1やビタミンCも含まれており、ビタミンB1にも疲労回復効果が、ビタミンCには美肌効果や、シミそばかすの発生を抑える効果があると言われています。

 

 

パイナップルダイエットのやり方

 

こんなにも素敵な栄養素が含まれたパイナップル。

せっかくなので良いタイミングで食べて最高の効果を得たいですよね。

その方法をお伝えしたいと思います。

 

◎朝食をパイナップルに置き換える。

◎食前にパイナップルを食べる。

 

パイナップルを食べるタイミングは空腹時が良いそうです。

また、パイナップルを食べた後は1時間弱は他の物を食べないようにすること。

そうすることにより、パイナップルの栄養素を最大限に取り込むことができると言われています。

 

寝起きは大抵空腹でしょうから、朝食にパイナップルを食べ、その後昼食まで何も食べなければ、パイナップルの栄養素の効果を最大限に得られるでしょう。

 

また、本来捨ててしまうようなにも栄養素は詰まっているので、ミキサーを使うなどして余すところなく使うのがおすすめです。

ミキサーは以前も「バナナジュース」の記事でご紹介しましたが、『マジックブレット』が本当におすすめなんで、一度使ってみてください。

 

 

 

masaki-abcblog.hatenablog.com

 

 

パイナップルを食べる時の注意点

 

素晴らしいことだらけのパイナップルですが、良いことばかりではありません。

と言うか基本的にはいいことばかりなんですが、気をつけなければならないこともあります。

 

酵素は60℃以上で効力がなくなる

 

パイナップルの主要栄養素とも言える酵素のブロメリンは60℃以上で加熱すると効力がなくなってしまいます。

よって、加熱調理する際は後入れしたりと一工夫が必要になります。

また、缶詰のパイナップルも一度加熱処理したものを使っているので、酵素の効果は期待できないと言っていいでしょう。

食べる時は生で食べるようにしましょう。

 

食べすぎると糖分過多に

 

ダイエット効果があると聞くとやけくそに食べる人が出てくるのが世の常ですが、健康食とは言え糖分は含まれています。

食べすぎては糖分過多になり、ダイエットにも健康にも逆効果です。

気をつけましょう。

 

アレルギーがある場合も

 

最も気をつけたいのはこちら。

パイナップルはアレルギーが出る可能性があります。

可能性があるうちはお医者さんに確認してもらってからにするか、いきなりたくさん食べずに少しづつ食べて様子を見るようにしましょう。

 

 

まとめ

 

さて、いかがでしたでしょうか。

パイナップルが大好きだった人も、そうでもなかった人も、更にパイナップルの魅力に引き込まれたのではないでしょうか。

いや、ぜひ引き込まれていただきたい!

 

だってこんなに美味しくてこんなに良い効果があってしかも割とリーズナブルな上に年中手に入りやすい最高の食べ物なんですから!

 

しかも身体の中から太りにくく痩せやすい体を作るので、即興のダイエットよりも効果てきめんです。

 

また、加熱はNGと言いましたが、冷凍は問題ないので、カットして冷凍して保存するのもおすすめです。

特に夏の暑い時期には爽やかでさっぱりした味わいの冷凍パインはおすすめのデザートなので、是非皆さんもお試しください。

 

それでは、良いパインライフを♪

マサキでした☆

【必見】ダイエットで挫折しないためにやるべき簡単な事

f:id:masaki-ando19840118:20190517114639j:plain


どうもおはこんばんにちは。

マサキです。

 

最近ラーメンが美味しすぎて困ってますマサキです。

 

さて今日のテーマは

 

「ダイエットで挫折しないためにやるべき簡単な事」

 

ですが、ホントに簡単なのでぜひ見ていって皆さんも実践して欲しいです。

 

 

 

ダイエットはなぜ続かない?

 

じゃあダイエット始めますってなると色々目標設定をすると思います。

 

  • 「一日何キロ走る」
  • 「腹筋を何回やる」
  • 「食事制限をする」

 

皆さん人それぞれですよね。

これらの全てをやる人もいるかもしれません。

 

でも、はっきり言って続かないことは多いと思います。

そう簡単にできたら苦労しないですよね。

 

ダイエットの継続が簡単ならこの世から肥満の人はいなくなるでしょうからね。

もちろん、体重も体調も気にせず食べることに人生をかけている人は除きます。

 

じゃあなんでこのダイエットって続かないんでしょうね?

 

「よしやるぞ!」

 

って思ってる初日は頑張って5キロとか10キロとか走るんですが、次の日、また次の日となるとだんだんきつくなってきますよね。

 

そしてそのうち「今日は疲れたから明日やろう」とか言い始めます。

きっと皆さんの中にも身に覚えがある人もいるんじゃないでしょうか。

僕みたいに、、、、

 

これが始まるともう大変。

あとはずるずると終わりへと向かっていくのみです。

 

最初は「ダイエットしたい」という願望があったはずなのに、なぜそうなってしまうのか。

 

これは単純に、「やるぞ!」という『意志力』が低下してしまうからです。

 

意志力を回復させよう

 

ダイエットが続かないいのは『意志力』の低下が原因と言いましたが、じゃあその意志力を維持するにはどうすればいいのか。

 

まずはその準備段階として、続かなそうな目標設定を今すぐやめましょう。

 

例えば、「一日5キロ走る」という目標が続かなそう、もしくは続かなくてやめてしまったのであれば、すぐにやめましょう。

 

これを続けようとすると、

 

  • 「できなかった。自分はダメなやつだ。」
  • 「ダイエットはもう無理なんだろうか。」

 

という負の感情ばかりが溜まってしまって、悪循環になってしまいます。

最悪の場合「二度とダイエットをしない!」と心に決めてしまう人もいるかもしれません。

 

まず大前提として、運動はカロリーを消費するためにやる!

という考え方を捨てた方がいいでしょう。

 

運動は、ストレス解消に役立ち、意志力を回復させて、健康的な生活の手助けをしてくれます。

ストレス解消や意志力の回復には5分の運動で十分だと言われています。

 

つまり、家の周りを5分散歩するだけで、十分なストレス解消効果と意志力の回復効果が得られるのです。

 

 

2つのやらない

 

上では意志力の回復には5分のエクササイズで十分だと言いましたが、実際には何をやったらいいですか?と言う人もいるでしょう。

 

そんな人は、以下の2つに該当しないことをやればいいです。

 

  1. 座りっぱなし、じっと立ったまま、もしくは寝たままでできること。
  2. ジャンクフードを食べながらできること。

 

その中で楽しめることをやりましょう。

そうすれば意志力の貯金がたまっていって、自然と色々なことにチャレンジする気持ちがどんどん出てくるはずです。

 

特に『グリーン・エクササイズ』と言われる、自然の中に身を置くエクササイズがおすすめです。

グリーンと言っても大自然が無ければダメ、と言うわけじゃないのでご安心ください。

住宅街でもなんでも大丈夫です。

とにかく外に出ましょう。と言うことです。

 

外の空気を吸って、太陽の光を浴びることで、人の意志力はかなり変わります。

 

何かを始めたい時、続けたい時に言われる言葉に、

 

「まず靴を履け」

 

という言葉があります。

それほど、外に出ることは大事だということです。

 

 

まとめ

 

さていかがでしたでしょうか。

もっと裏ワザ的にすごいことが知れると思った方もいらっしゃいましたか?

 

でも、一日5分でダイエットを含め、健康な生活が送れるんです。

さらに、ダイエットだけじゃなく、他の目標に対する意志力にも当然同じことが言えます。

 

一日5分の活動から人生が変わると言っても過言ではありません。

もはや裏ワザですね!

 

是非、皆さんも試してみてください。

それでは、よいダイエットライフを♪

マサキでした☆